車のアンダーコートの種類について

query_builder 2024/12/11
2
アンダーコートは、車の下回りを保護するためのコーティングです。
車を長持ちさせるために欠かせないものですが、いくつか種類があります。
今回は、車のアンダーコートの種類について解説します。
▼車のアンダーコートの種類
■油圧アンダーコート
油性アンダーコートは、柔軟性や弾力性に優れたアンダーコートです。
振動や衝撃に強いので、砂ぼこりや砂利から車の下回りを守ってくれます。
密着性が高く防水性に優れていますが、乾燥時間が長い・定期的なメンテナンスが必要といったデメリットもあります。
■水性アンダーコート
油圧アンダーコートに比べて、速乾性に優れているのが水性アンダーコートです。
すぐ乾くため作業がしやすく、手軽にコーティングできます。
水性なので環境に優しい一方、柔軟性が低く衝撃に弱い・防サビ性能があまりないことがデメリットです。
■ラバー系アンダーコート
ラバー系アンダーコートは、ゴム成分を含んだアンダーコートです。
高い防水性と防サビ性能を持ち、砂利や凍結防止剤などによるダメージを防ぐ効果も期待できます。
密着性が高いぶん、一度施工すると剥離が難しい点には注意が必要です。
▼まとめ
油性アンダーコート・水性アンダーコート・ラバー系アンダーコートなど、車のアンダーコートにはさまざまな種類があります。
それぞれのメリット・デメリットを理解し、目的に合ったアンダーコートを選びましょう。
『CarStoreLink』は、帯広市において車のメンテナンスやコーティングなどを承っております。
アンダーコートにも対応しておりますので、車の下回りを保護したい方は、お気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE