クーラント液を交換する時の手順は?

query_builder 2025/04/22
28
クーラント液は、車のエンジンを冷やすための液体です。
エンジンは高熱になるため、クーラント液で冷却しなければなりません。
今回は、クーラント液を交換する時の手順を解説します。
▼クーラント液を交換する時の手順
①エンジンを冷ます
クーラント液を交換する時は、まず車のエンジンをしっかり冷まします。
エンジンを切ってすぐは高熱になっているので、作業を行うのは危険です。
②古いクーラント液を抜く
クーラント液を抜くためには、ドレンプラグを緩めなければなりません。
作業を行う前に、ドレンプラグがどこにあるのか位置を確認しておきましょう。
ドレンプラグを緩め、ラジエターキャップを外せばクーラント液が排出されます。
③経路内をすすぎ洗いする
次に、クーラント液が通る経路内をすすぎ洗いしましょう。
ドレンプラグを閉め、ラジエターの注入口から水を注ぎ、エンジンをかければ経路内を水が循環します。
これを、排出される水が透明になるまで何度か繰り返しましょう。
④新しいクーラント液を補充する
経路内の清掃が済んだら、新しいクーラント液を補充します。
クーラント液の交換した後は、必ずエア抜きも行いましょう。
最後にクーラント液の量や漏れがないかなどを確認し、問題がなければ作業は完了です。
▼まとめ
クーラント液を交換する時の手順は以下の通りです。
①エンジンを冷ます
②古いクーラント液を抜く
③経路内をすすぎ洗いする
④新しいクーラント液を補充する
自分でうまく交換する自信がない方は、無理せず業者に依頼しましょう。
帯広市に拠点を置く『CarStoreLink』では、車のメンテナンスやカーコーティングなどのサービスを提供しております。
一般整備や点検などにも対応しておりますので、何かあればお気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE