エンジンがかからない原因は?

query_builder 2024/12/23
6
車を運転しようと思った時、エンジンがかからず困ったことはありませんか?
突然エンジンがかからなくなると、予定に間に合わなくなったり整備工場への手配が必要になったりと大変です。
今回はなぜエンジンがかからなくなるのか、よくある原因について紹介します。
▼エンジンがかからない原因
■バッテリー上がり
エンジンがかからない原因としてよくあるのが、バッテリー上がりです。
バッテリーに十分な電気量がないと、エンジンがかからなくなります。
バッテリーの劣化だけでなく、長時間車に乗っていない・室内灯の消し忘れなどでも発生するため、注意しましょう。
■燃料不足
意外と見落としがちなのが、燃料の不足です。
まずは落ち着いて、燃料の残量を確認しましょう。
電気自動車の場合は、充電切れを起こしている可能性も考えられます。
■操作手順を間違えている
車は安全のために、正しい手順を踏まないとエンジンがかからないようになっています。
AT車であればブレーキを踏む、MT車の場合はクラッチペダルを踏み込んだ状態でなければ、エンジンがかからないことが多いです。
また、AT車はシフトがパーキングに入っているかも確認しましょう。
▼まとめ
エンジンがかからない原因としては、バッテリー上がり・燃料不足・操作手順の間違いなどがあります。
ちょっとしたミスでエンジンがかからないこともあるので、冷静になって原因を探ってみましょう。
帯広市の『CarStoreLink』では、メンテナンスやコーティングなど、さまざまなメニューを展開しております。
丁寧かつ臨機応変に対応いたしますので、お車のトラブルでお悩みの際は、ぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE