カーワックスをかける時のポイントは?

query_builder 2025/04/01
25
洗車後の仕上げとして、カーワックスをかける方もいらっしゃるでしょう。
しかし意外と奇麗に仕上げるのが難しく、失敗してしまうこともありますよね。
今回は、カーワックスをかける時のポイントをご紹介しますので、お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
▼カーワックスをかける時のポイント
■パーツごとに分けて塗る
カーワックスは、パーツごとに分けて塗るのがポイントです。
いきなり全体を塗ってしまうと、最初に塗った場所が早く乾いてしまいムラができます。
■ワックスをかける方向を決める
いろいろな方向にワックスをかけるのも、ムラができる原因です。
円を描くように塗ったり、同じ箇所を何度も擦ったりすると、ムラやキズができるので塗る方向を決めておきましょう。
■余計な場所にワックスがつかないようにする
カーワックスをかける時によくあるのが、余計な場所にワックスがついてしまう失敗です。
窓ガラスにワックスが付着すると、油膜によって視界が悪くなります。
またロゴやエンブレムにワックスがつき、白く残るケースもあるので注意しましょう。
余計な場所にワックスがついたら、素早く拭き取ることが大切です。
心配な場合は、ワックスをかける前に養生しておくのもよいでしょう。
▼まとめ
カーワックスは、ムラができないようにパーツごとに分けて塗りましょう。
またワックスをかける方向を決めたり、余計な場所にワックスがつかないようにすることもポイントと言えます。
帯広市の『CarStoreLink』では、車のメンテナンスやカーコーティングを行う会社です。
熟練の技術により美しく仕上げてまいりますので、車のボディのコーティングをお考えの際は、ぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE