カーフィルムの種類について

query_builder 2025/03/15
23
車の窓に、カーフィルムを貼ろうとお考えの方はいらっしゃいませんか?
カーフィルムにはさまざまな種類があるので、それぞれの違いを理解しておくことが大切です。
今回は、カーフィルムの種類について詳しく解説します。
▼カーフィルムの種類
■スモークタイプ
スモークタイプは黒いカーフィルムで、外から中が見えにくいのが特徴です。
車内を見えにくくし、プライバシーをしっかり確保したい時は、スモークタイプを選ぶとよいでしょう。
ただしスモークタイプは透過率が低いものが多いので、注意が必要です。
■ミラータイプ
鏡のように、光を反射するのがミラータイプです。
外からはほとんど車内が見えないのでプライバシーの保護になりますが、周囲の明るさによっては車内が見えるので注意しましょう。
断熱性に優れているのも特徴で、車内の温度上昇を抑える効果があります。
■クリアタイプ
視認性もしっかり確保したいのであれば、透過率が高いクリアタイプがオススメです。
透明のカーフィルムなので、運転席や助手席から外が見えにくくなることはありません。
紫外線や赤外線をカットできる加工が施されたものを選べば、日差しもしっかり抑えられます。
▼まとめ
カーフィルムの種類としては、スモークタイプ・ミラータイプ・クリアタイプなどがあります。
透過率や断熱性などが変わるので、目的に合ったものを選びましょう。
『CarStoreLink』は、帯広市で車のメンテナンスやカーコーティングなどのサービスを提供しております。
車のメンテナンスに関するお悩みがあれば、何でもお気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE